オモコー 卒業生
オモコーという言葉が話題になっているようです。
オモコーという言葉を聞いたとき、
私は理解できなかったのですが、どうやら
2015年7月期にTBS系で放送された
「表参道高校合唱部!」のようです。
オモコー 卒業生が大活躍?放送後3年後に面白かったの声多数!『ハマりすぎ』
素晴らしいアカペラを披露されていますね。
作品の内容としては、
青春真っただ中の高校生たちが「合唱大好き!」という型破りなヒロイン・真琴(芳根)と出会い、「合唱」に巻き込まれていくうちに、本当に輝ける場所を見つけていく青春ストーリー
とのこと。
私はこの映画は報道で初めて知ったのですが、
内容を見る限り、最近注目されている『ちはやふる~結び~』と同様、
学校生活において、一つの事に青春を掲げるドラマと言えるでしょう。
お散歩円盤なかなか届かないので懐かしの『表参道高校合唱部!』見てる。合宿回は皆可愛くてちょっと切なくて好き。 pic.twitter.com/hthnO8rtSy
— ちどり (@chidoriashi1) March 6, 2018
過去にこのドラマに主要メンバーとして出演していた
俳優・女優さんらが、3年越しの現在に
快進撃を見せているとのこと。
出演メンバーに付いて調べてみると、
芳根京子さん、志尊淳さん、吉本実憂さん、森川葵さん
らが上がられますが、
注目すべきは主要キャスト意外のメンバーが出世しているとのこと。
そのドラマから卒業したメンバーが
出世した理由については分かっていませんが、
「表参道高校合唱部!」を卒業したメンバーが
活躍しているのは確かなようです。
おそらくはその時メガホンを取った
監督やプロデューサーの人選眼が
確かなものであったのでしょう。
その時の「表参道高校合唱部!」のメンバーは
オーディションによって1000人以上の中から選抜したそう。
選考基準は演技力・歌・カリスマ性とのこと。
オーディションなどでは
メンバーを選出するとき、その配役にぴったりなメンバーを選出することももちろんですが将来的な輝きを期待して選出するとも言われています。
というのは、
本人の現在の見た目だけではそれがダイヤになるのか炭になるのかはわかりません。
新しい役を与えて、難しい演技にも挑戦させて、
経験を繰り返させることで
豹変し、隠れた伸びしろの部分が正体を現すこともあります。
その原石の起用によって
今後の名俳優・名女優になりうる可能性があるからですね。

オモコー 卒業生のメンバー
芳根京子
【フォロー&リツイートでプレゼント】
映画「#ボス・ベイビー」で声優を務める#芳根京子 さんの
サイン入りチェキを1名様にプレゼント!応募方法は
1)このアカウントをフォロー
2)この投稿をリツイート
締切は3月24日24時!芳根さんのインタビューはこちら⇒https://t.co/C8ezNvATxc#海月姫 pic.twitter.com/gtWRQFtgJa
— ザテレビジョン (@thetvjp) March 17, 2018
志尊淳
本日‼いよいよ放送スタート‼
景気付けに、隊長&ニイの超絶萌えるツーショットをお届けします❤#志尊淳 #小越勇輝 #15歳の頃から超仲良し #上目遣いと #密着度に #悶絶必至 #すぐにくっつく男子たち #この破壊力には皆さまお気をつけください #ドルメンX #今夜24:55スタート pic.twitter.com/lpcZY629OT— 【公式】ドルメンX (@dolmenx_ntv) March 10, 2018
吉本実憂
バスが時間通りに来た。ぴったり。
嬉しいね。今日あったかい。
東京ではないんだが。なんだか、色々頑張ろう。
自由に、好きな事や大切な人、幸せを大切にしながらね。いつもありがとう。 pic.twitter.com/ot3Gewzh3I
— 吉本実憂 (@MiyuYoshimoto) March 14, 2018
森川葵
【写真15枚🌸】 #森川葵 さんがイベントに登場💕桜ドリンクで一足先にお花見✨ https://t.co/6N9TRs2SV6 pic.twitter.com/yTnNYwQbOg
— モデルプレス (@modelpress) March 16, 2018

オモコー卒業生にネットの反応は?
●本当にいい脚本といい役者と確かな演出のいいドラマだった。当時ほとんど評価されなかったのが惜しまれる。
●今、思うと、「表参道高校合唱部」の芳根京子が、一番好きだった。
ドラマの内容も面白かったし、歌も上手だった。
昨年、スペシャルで卒業式編をやってほしいと思っていたが、実現しなかった。
どうして視聴率一けただったのか、いまでも不思議なドラマだった。●当時は全然興味なかったけど、今なら見たい!
てか、泉澤くんをスルーなのはよく分からない。●学生時代から合唱が大好きだったので「表参道高校合唱部」というドラマ名に惹かれて、観始めました。
名前も知らなかった芳根京子さんが、どんどん魅力的になり、みんなを巻き込んでいく。
何となく知ってた志尊淳さん、城田優さんも歌が上手いし、すごく良かった。
ありふれた青春学園物といえばそうなんだけど、合唱部一人一人が輝いていて、ワクワクさせられて。
オーディションで選ばれたという記事を読むと、質の良いドラマが出来た理由が分かります。
再放送して欲しいな。●これめちゃくちゃ面白かったよ!
これを朝ドラにして細かく掘り下げて欲しかったくらい!
女一代記やキャリアウーマンの話、天才を支える妻とかそういう話もいいけど、
こういう青春系の話を朝ドラにしてもいいとは思うんだけどね。
ターゲットが違うから難しいとは思うけど。
でもそれだけこのドラマは面白かった!●このドラマの最終回で全般に異様な程CMを入れて後半の見せ場をcmほぼなしてわ魅せきったのが印象的だった。
視聴率よりもいいものを作ろうとした良ドラマ。●皆さん書かれているように、ほんとにいいドラマだった
芳根京子ちゃんの瞳がキラキラしてて、澄んだ歌声で、イメージにピッタリだったし、周りの友達もフレッシュで眩しかった
自分が学生時代歌ってた合唱曲もなつかしかったし、城田優さんがめちゃくちゃ歌うまくてびっくりしました。
そして主題歌のリトグリの歌もハマってて、なんであんまり話題にならなかったのか疑問でした。
再放送ぜひ希望します!●芳根京子さんを初めて知ったのは「べっぴんさん」でしたが姉から表参道高校合唱部が面白かったよと聞いて、ツタヤで借りて見ましたが、なんでタイムリーで見なかったんだろうと思いました。最近の芳根京子さんの活躍、志尊淳くんがメディアへの露出が多くなったこと、とても嬉しく思います。
●べっぴんさんよりこちらの方が「朝ドラヒロイン」らしいキャラでしたね。
正直、脚本はいろいろ雑だったと思うけど若い子たちがキラキラしててそれだけでも見る価値のあるドラマだったと思う。
なんで再放送しないのかな?
地上波はともかくCSでもやらないよね。●このドラマ好きでした。毎週欠かさず見ていたし合唱経験者だったからその当時は楽譜やパート別の音取りをつべで探したりしてました。スペシャルでいいから見たいなって思うし、再放送が可能なら見たいです
キャストは変えずにお願いしたいですまことのお母さんも歌が上手かったしまた見たいです

コメントをどうぞ