2018年10月9日(火)に放送開始するカンテレ・フジテレビ系全国ネットの火曜ドラマ、『僕らは奇跡でできている』について調べていきます。
キャストの相関図や原作、主題歌、あらすじなどをわかりやすくまとめていきます。
僕らは奇跡でできている キャストについて
まずは、キャストから紹介していきます。
高橋一生(相河一輝)
✨情報解禁✨
高橋一生さん主演でお届けする火9ドラマ『僕らは奇跡でできている』の公式アカウントです。
初投稿は、高橋さんからのスペシャルメッセージ🐢
ドラマは10月スタートで、カンテレ・フジテレビ系全国ネット放送です!
応援よろしくお願いします!#僕らは奇跡でできている pic.twitter.com/JeZCedhsWZ— 火9公式🐢僕らは奇跡でできている (@bokura_ktv) 2018年8月2日
今回のドラマの主人公となる人物、高橋一生さん演じる相河一輝さん。
相河一輝の性格としては、変わり者の大学講師ということ。
登場する生物について没頭し、好きなものに関してひたすら集中し、
不思議な空気感を漂わせるマイペースな人物のようです。
生き物の”フシギ”に夢中になり、その空気感から周囲の人々の”フツウ”をざわつかせる
存在なんだとか。
要するに、変わり者ですね。
榮倉奈々(水本育実)
綺麗だ pic.twitter.com/d3iKdFhQ1r
— fuu@榮倉奈々 (@fuu__NANA212) 2018年6月16日
主人公の高橋一生さん演じる相河一輝とは対照的に、
そのマイペースで不思議な空気感に妙な違和感を持っているようです。
職業としては、”エリート”とされている様ですが、
人間関係をうまく築けないところがあるようですね。
要潤(樫野木聡)
@cupnoodle_jp まずは改名したいですね。香川県は、「うどん県」であり「謎肉県」でもあるのです。的な。#謎肉県 pic.twitter.com/P5d5eP9Git
— 要潤 (@kanamescafe) 2018年9月18日
主人公の相河一輝と同じ研究室の准教授の
樫野木聡さんという役のようです。
野心家かつ向上心が強く、教授への出世のため、
論文作成に励んでいるようですね。
児嶋一哉(沼袋順平)
僕らは奇跡でできている
今日中に終われるかな!? pic.twitter.com/W2DL0mUpeq
— アンジャッシュ児嶋一哉 (@unjashkojima) 2018年9月26日
あまりドラマに出演されることも少ないアンジャッシュ児嶋さん。
今回の出演の役としては主人公の相河一輝さんの同僚講師の様子。
出世というよりも、アリの研究に没頭している研究肌の人物のようです。
こちらも同じく不思議な空気感がありそうです。
田中泯(相河義高)
この空間、二人の間、好き💕
ポットとかラジオがレトロ✨#高橋一生 #田中泯 #僕キセ #僕らは奇跡でできている pic.twitter.com/o5UVtPDhRl— ジョージ🐢💕ねーたん (@issey_netan) 2018年9月25日
主人公の相河一輝さんの祖父であり、陶芸家とのこと。
予告動画でもあるように、相河一輝さんの考え方の元となっている人物。
父親ではなく祖父という設定にも気になるところです。
戸田恵子(山田妙子)
おめでとうございます!
「一生さんとツーショットいい!」 61歳の誕生日迎えた戸田恵子、高橋一生からバースデーケーキ渡され笑顔https://t.co/XQ2lZ2bupX pic.twitter.com/70QlvpRA50
— ねとらぼエンタ (@itm_nlabenta) 2018年9月14日
戸田恵子さんは山田妙子さんという
相河一輝さんの家に住み込みで働く家政婦を演じています。
予告ではほとんど出演されませんでしたが、
どうやらマイペースな相河一輝さんに唯一文句を言える存在のようですね。
小林薫(鮫島瞬)
#僕キセ 予告編見た。
南渓和尚と政次のツーショット……尊い……🙏😭#おんな城主直虎 #高橋一生 #小林薫 pic.twitter.com/7xizfvfnlq— Tomoko Okubo (@ebelastin) 2018年9月25日
動物学の権威であり、相河一輝さんが勤める大学の学長さん。
なおかつ、同じ研究室の教授でもあるようですね。
相河一輝さんが目を光らせて喜ぶシーンが印象的でした。
僕らは奇跡でできている 原作について
原作は、『フラジャイル』『ゴーストライター』などのドラマを手掛けていた脚本家の橋部敦子さん。そのオリジナル作品とのこと。
そのため、ストーリーはまだまだ分からないままですね。
僕らは奇跡でできている 主題歌はSUPER BEAVERの『予感』
今回のドラマ、『僕らは奇跡でできている』の主題歌はSUPER BEAVERさんの『予感』です。
この主題歌を歌う上で、SUPER BEAVERさんはコメントを発表しています。
台本を読んでみて、温かい印象を受けつつも、
少しドキッとする言葉があるような印象を受けたそう。
その台本を読んでみて、
前向きで何かが始まりそうな雰囲気を感じさせながらもハッとする楽曲になったらいいな
ということから作曲したとのこと。
僕らは奇跡でできている あらすじ
相河一輝(高橋一生)は、動物の行動を研究する“動物行動学”を教える大学講師。
陶芸家でもある祖父の相河義高(田中泯)に見守られて育ち、今は住み込みの家政婦・山田妙子(戸田恵子)と暮らしている。半年前、かつて師事した鮫島瞬教授(小林薫)のすすめで講師になったが、大好きな生き物の研究に没頭する一方で、それ以外のことにはとことん無頓着な一輝。
人の話を聞かなかったり、空気を読むことができなかったりして、悪気なく失言してしまうことも少なくない。さらに、職場のルールを守ることができず、事務長の熊野久志(阿南健治)には日々叱られ、同じ研究室の樫野木聡(要潤)や沼袋順平(児嶋一哉)からも変わり者扱いされていた。
そんなある日、不得意なものは先送りにするという悪い癖がたたり、歯の痛みが我慢できなくなった一輝は、鮫島の紹介で歯科クリニックを受診する。
そこで出会った水本育実(榮倉奈々)は、容姿端麗で若くして院長を務める、まさに才色兼備なエリート。年下でオシャレな歯科衛生士の丹沢あかり(トリンドル玲奈)もうらやむような人生を送っていた。早速、来院した一輝の診療にあたる育実だったが、やがて、一方的に話したり、診察の時間を守らない一輝の態度にいら立ちを隠せなくなり、ついに「常識っていうものがないんですか?」とキツイ一言を浴びせてしまう。
一方、大学では、一輝の講義を受けている新庄龍太郎(西畑大吾)や青山琴音(矢作穂香)、尾崎桜(北香那)、須田巧(広田亮平)ら学生たちが、一輝の出した“一風変わった課題”に頭を悩ませていて……。
出典:https://www.ktv.jp
コメントをどうぞ